Thursday, November 30, 2006

OMGsoup え?

O...は大阪のO
M...めちゃウマイのM
G...ガッカリさせませんのG...なんちゃって
(名付け親はこの方)

?


寒い夜はなにかあったかいものを


warmy yummy OMG soup

答え:餅入りオニオングラタンスープ

正月もまだだというのに、家には餅がゴロゴロあります。太るんじゃ
ないかと心配して、1つも食べずに終えた正月もあったというのに
この変わり様。ホントに自分勝手というか、好きとなったらそればっ
かりというか...。子供の頃からのくせがぬけません。

なんで餅が好きになったのかなあ。今さらねえ。
・・・と。なんか書かないといけないような気がするので、理由を考え
てみました。
・油を使わずに満腹感がある。
・スーパーで売っているのでも、そこそこ美味しい。
・日持ちがする。
・食べたいときに、すぐ食べられる。
・甘くしておやつ、しょっぱい味のからみ餅なら、一食にもなる。

現実的だなあ。ワタシって。^^

餅とチーズでびよ~ん


chewier...

のびるのびる・・・それはスーパーの餅だから?

いや、狙ったわけじゃなくて、オニオングラタンスープが食べたかった
んだけど、パンがなかった。ただそれだけの理由で、こうなっちゃった。

ですが、これ、けっこうイケマシタ。困った、とアタマをひねるところから
新しい、面白いことが生まれるのと似てるんじゃない?なんてね^^

作り方は、ただひたすら焦げ付かないように、玉ねぎをのんびりと
キャラメル色になるまで炒めるだけ。あ。クラッシャーでつぶした
にんにくひとかけらも一緒に炒めました。後は白ワインと水、ベイリーフ
パセリに塩、胡椒でひと煮立ち。あ。さいごにしょう油をちょびっと、
そしてバターをおとしました。(きっと、トリのスープがあったらそれの
ほうがいいんでしょうねー。でも、水だけでも、ウマ~でしたyo)

もっとフランス風に作るときは、たぶんにんにくを入れず、スープ皿の
底にこすりつけて匂いを移すんじゃないかな。ま、これでもいいよね。
ぐったりした玉ねぎを器に入れて、その上に焼いた餅、また玉ねぎを
重ねて、ピザ用チーズ・・・おいしそでしょ?!
あったかいうちにオーブンへ入れて、ささっと焦がして出来上がり。
・・・安い餅のせいか、ブワーッとふくれてすごいことになってしまったが
パセリを散らせば、気分はパリジェンヌだもんね。うっしっし(^__^)v

Bon appetite!

感想:オニオングラタンスープをレストランで注文すると、しょっぱくて
ワインがないとあかんなあ、ということが多いのです。家で作ると、
玉ねぎを何度も煮返す前に食べきってしまうから、煮詰まってしょっぱく
なることもなくしあわせ。じっくり火を通した玉ねぎって甘くて美味しいw
お雑煮の変形版として、今後も採用したいと思います。(((^0^)))

Sunday, November 26, 2006

all-you-can-taste!デザートビュッフェで食い倒れ

ひさびさに食べまくりました。
@六本木ヒルズ グランドハイアット東京のジュニパーカフェ

?


ルール1:デザートバイキングは軽いものから順に

イチゴショートって美味しいねえ

all-you-can-taste buffet #5



11月は上京する友人、知人がなぜだか多く、食事の手配とか、なんや
かんやで、あっちこっちにデバることが、たびたびありました。

しかし、なんでこんなに東京のホテルが混んでいるんでしょう?
すっごい不思議。一休でも楽天でも、早々にうまってるらしいんですよ。
上京の予定がある方、お気をつけくださーい。

地下鉄六本木駅近くに、よーやく宿をとった友人を迎えに行き、向かっ
た先は六本木ヒルズ。表参道ヒルズもできて、人波が分散されたのか、
歩きやすくなってきましたね。といっても、あの中に入ると未だにチ
ンプンカンプン。いっぱつで目的地にたどり着けないワタシですが。

で、このジュニパーカフェ、おそらく東京で一番ゴージャスなホテル
グランドハイアット東京の4階にあります。エリック・クラプトンが
来日した折、ここにステイしたそうな。しかし!松竹梅の梅価格でさ
え一泊50000円もするホテルに、へーきで泊まる友人はワタシの周りには
おりません。はい。なので、東京見物を兼ねてってことです・・・

たいていの婦女子はデザートバイキング好きですからね、このロケ
ーションであれば3000円は覚悟せねばと踏んでいました。しかし、
開けてびっくり玉手箱プライス。1575円消費税込。これってデニー
ズで頼みがちな季節のデザートセットの値段並みかもしれないわw
もちろん、飲み物もサービスされます。

ルール2:チョコムースをあなどってはいけない

where she wants to die

all-you-can-taste buffet #6

chocolate mousse mountain


ホテルが運営するカフェ(モチロン食事もできる)だから、サービス
のおねえさんの質も高い。よし、贔屓にしてあげましょう!と2時間
ほど居座って、ほぼ完食してきましたyo

ひととおり、撮って食べたはず^^・・・スライドショーでみてみてね♪

イチゴショートから始まり、途中でマンゴームースとかゼリーを挟み
つつ一気にチョコムースマウンテンへ・・・休んでたら食べられなくな
りますからね^^; 最後の頃には頭の中でなつかしいフレディ・マーキ
ュリーがシャウトしておりました。すっかりゴージャス気分&ハイに
なってたということでしょうか?envyさんのおっしゃるように、チョコレート
には怪しい昇天作用があると再認識。〆にはチョコレート爆弾で
アタマを空っぽにするのって案外イケてる作戦かも・・・。
ちょっとくらい気持ち悪くなってもイイもんね~。ははは。

・Juniper Cafe and Bar
東京都港区六本木6-10-3グランドハイアット東京4階(6階経由でne!)
03-4333-8782

---------オマケ---------
この後、新宿御苑で腹ごなしをしてからオサレディナーへと続いたのですが、
それはまた今度^^(東銀座にひっそりと存在する、野菜懐石の店です。)

・関連記事
チョコムースMousse su Chocolat...mmm ローライズブーム...そろそろ終わりそうな予感。
下腹に注意せねばね^^

Thursday, November 23, 2006

another day of Taro 親芋の白せん揚げ

早寝、早起き、朝ごはん!
あったかいご飯でスタートだ!

でも、おかずは・・・

?


残った煮物でひと工夫:親芋を揚げてみました


しっかり味を含んだ芋を揚げると別のおいしさに

taro #2: nice bento stuff too!



これまた、久保香菜子さんの本で学習した^^ものです。
うす味、でも出汁をしっかり含んだ芋は、残ってしまっても、いろんな
展開ができるのですねー。
鍋に残った芋の水気を軽く取って、片栗粉をつけて揚げました。これは
接着剤がわりの卵もいらないカンタンな揚げ物。暖かい汁をかけると
揚げ出し豆腐風になります。目先が変わるとちょっと楽しいでしょー(^0^)


より料理屋さん風にするには、もっと粉を均一にふらないといけないんだけど
そこはホレ、ドメスティックなチャレンジ料理だから^^許してね。
ついでに、冷蔵庫の残り野菜もさっと素揚げしてお供にすれば
「ま~た~コレ?!ぶー」なんてクレームがこないんじゃないかしらん。油使ってるから腹持ちもいいしね...てことは、お弁当に詰めても◎!!

・・・朝ごはんをちゃんと食べたし(お供は納豆)しゃっきりして
今日もひと働き!おー!

こないだ丸善で陰山英男さんの"早寝、早起き、朝ごはんノート"というのを購入。
・・・ってこれ、子どもを持つお母さんにぴったりだなと思って、友達んちの子の
クリスマスプレゼント用なんですけどね。ちょっと中をみてみました。
「陰山メソッド」でお母さん達に絶大な支持を受けている、陰山先生って・・・
・・・すっかりその気になって(遅い?)朝食にご飯を炊いた、というわけ^^

今晩、丸の内オアゾで開かれる陰山英男さんvsヤンキー先生(義家弘介さん)
の講演会に行ってみるつもりでーす。朝ごはん効果について話してくださるの
かしらん?わくわく。

---------------親芋チャレンジ関連記事----------------
・親芋クッキング#1
・Giant Taro! 親芋


--------------------------オマケ-------------------------
丸善丸の内本店 イベントカレンダー
・子どもを守るために、今、何をすればいいのか?
(陰山英男さんと義家弘介さんのトークショー)
和食大好き
・何度見直しても、いつも新しい発見がある本です。
これをベースにすればいろんな料理に応用がきくテクニックがいっぱい!

Tuesday, November 21, 2006

too cute to eat! うさぎ饅頭

やわらくて、かわいくて
その上おいしいもの・・・
なーんだ?

答え:うさぎ饅頭

?


東京土産:その3


つぶらな瞳がちょーカワイイ

too cute to eat !



耳まで赤く染めたカワイイうさぎは、上野の「うさぎや」のそれより、
カワイイ度が高いように見えるのは気のせいでしょうか?確か、
上野のうさぎ饅頭の耳は、焼きごてで、じゅっとさせたものだっ
たはず。うふふ。コレはね、上野の初代「うさぎや」のお孫さんが
始められたという、阿佐ヶ谷の「うさぎや」で買ったんです~。
カワイイッショ?

普通のお饅頭(ふだんは"お"をつけないよう心がけているのですが、
なんとなく"お"をつけたい気分になってしもた^^うさぎ饅頭効果かも)
は、家庭のお茶菓子であって、お茶席のお菓子にはならないのですが
大和芋を使った薯蕷饅頭だけには、それが認められているそうな。
目上の方への手土産にしても、これならまちがいないのでは?


中は、さらしあん

usagi manju innard

膨張剤が入ってないから皮がフガフガしてないの♪


大和芋の香り・・・なんて言っても、わざわざ匂いをかいでみよう
なんて思ったことも無いけど、これは薯蕷饅頭の香りでもあるわけ
で。大陸から伝わった饅頭が日本の形になった証拠だな~・・・
なんて思ったりもするわけです。この皮にマッチするのがさらして
さらして炊いたアンコ。アンコ=とーぜん粒あん!というのは
ただの思い込みだったと知りました^^ははは。

かんたんに悪くなったりはしなさそうだけど、買ったその日中に
食べてしまうのがベストです。。。なんで知ってるかって?
どのくらい長持ちするのかな、と(汗)5日くらいおいて食べて
みたら、しっとり感がなくなっていたんです。もったいないこと
をしちゃったなーーー!くぅうう。
やっぱり生菓子は、美味しいうちに食べなくっちゃね!


--------------------------オ マ ケ----------------------------
先日、上京した関西の友人が
「cavaちゃん、葬式饅頭があるんよ。食べる?」とバッグから控えめに
出してくれたのは、まあ!きれいな薯蕷饅頭じゃありませんか!!
これに目と耳をつけたら、そのまんまうさぎ饅頭といって可愛がられる
ところなのに・・・葬式饅頭とは^^;
地方によって、ものの呼び名が変わるのは知っていたけれど、北関東の
葬式饅頭に慣れていたワタシはびっくりしちゃいましたyo。ワタシの
知ってる葬式饅頭って、子どもの草履くらいデカイ焼き饅頭なんだもん。

表面にちょいと焦げ目があるおかげで、全体のバランスが取れている
んだけど、あれが真っ白のかたまりだったら、誰も食べてみたいとは
思わないだろーなー。そだそだ、いつも包丁で切リ分けてたわ。

そんなこんなで2個ぺろり

usagi manju has gone



あんこアディクトとは、ワタシのことだわ!と感じる今日この頃です。
はっはっは!

・うさぎや
コレ↑は上野の「うさぎや」のHP。

・阿佐ヶ谷 うさぎやで検索すると13400件ヒット!
杉並区阿佐ヶ谷北1-3-7
定休日:土曜、第三金曜


・東京土産:その1豆大福といえば、群林堂
・東京土産:その2最近のヒットは大角玉屋のコロッケまんじゅう

Friday, November 17, 2006

Giant Taro#1:親芋クッキング

昨日のクイズ、鬼太郎親父、目方でドーン?!の答えは
右:800g
左:1100g でした。

半分正解は、はちさんおめでとー( ^0^ )//
景品?北海道のじゃがいもも美味しそう。。。あ。違った^^

?


煮しめ:ゆっくり美味しくなってね♪

夜煮て、朝食べる=うまい

taro #1 :cooked in dashi


「この人ったら、夕方から煮物を作るのよ」
え?え"?え""?・・・夕飯用だったら何の不都合があるのでしょう。

このショーゲキ的な一言は、末弘百合子先生がお嫁入りしたばかりのころ
お夕飯用の一品に、煮物を作り始めたときにお姑さんから、ちくり、と(+__+;
お若い頃の末弘先生にとっても???ってくらいにビックリな、出来事だったそう。

というのは、煮物って、火が通ったから味がついたというわけではないんですよね。
これも、調理の科学つーか、面白いとこなんですが、アツアツのうちは、きちんと
中まで味が浸透しないんだそうで・・・・・・。冷めていくとき、少しずつしみわたって
いくのだと知って、おもしろいなぁと。煮物に開眼したワタシです。

・・・にしても、昔の人は厳しかったのねえ。ふう。

この親芋は、里芋ちっくではあるけど、「もっともっと味がしっかりしているんよ。
できたら、薄味で炊いてたべてみてね」
あぁ。西の人は"炊く"って言うんだね。
"煮る"というのとは、なんとなく違って聞こえるけど、具体的な違いは?不明
・・・で。せっかくアドバイスをもらったのですからね。よっしゃ!と広げたのは
やはり久保香菜子さんの本^^

何度も作って、頭に入ったのかな、ワタシ?と確認しながら炊いてみました。
里芋とか、海老芋とか根っこのものを煮るときは、茹でこぼし→出汁だけで中まで
しっかり火を通してから味付けするべし。

言葉にすると簡単だけど、慣れるまでは、ひとつの工程が終わるごとに
本をひっくり返して読んだもんです。ははは。

天盛りしたのは、柚子の皮を薄く千切りにして湯通ししたもの。
(・・・熱いうちにシロップに少し浸してもいいかな、と思いました。)
じわ~っと口に広がる親芋さんの甘さっていうのかな。ねっとりした口当たりと
この味が、煮物の季節到来!っていってるような気がします。

翌朝には、ちょびっと色が悪くなっていたかもしれないけど、
ぐんと美味しくなってました^^ ばんざい!!


------------------------------オ マ ケ---------------------------------
レアールシェフが里芋についてこんなコメントを残してくれました ^^
>サトイモといえば

福井県の物が有名で味も比べてみると

深みというか濃くというか粘りというか

ぜんぜん違いますよ

・・・何度か、福井出身の方のところに届いた里芋を分けていただいたことがあるんです。
確かに違うのよね。ちゃんと選んで送ってくださったからかもしれないけど
モチモチして、ぎゅーっと味がつまってるのでした。土が違うということ???
誰かお・し・え・て・ちょ

Wednesday, November 15, 2006

Giant Taro! 親芋

ひえ~。こりはいったい何でしょう。
何かの球根?それにしては大きすぎる。

ううむ。

?


親芋って初めて見た!


鬼太郎のお父さんみたいだけど...

sweat ? or....

たったひとりで、農業を始めた女性がいるらしい...と耳にしたのは去年の終わりのことでした。その時はふうん、と聞き流してしまったけど、なんかどこかに引っかかっていたんです。頭の中でタグを付けてたみたい。へっへっへ。
以前は定期的に野菜を配達してもらってたワタシですが、実際のところ食べ切れずダメにしたり、時には足りなかったりでストレスに感じる始末。で、一時中断。いい方法はないかな、とあちこちあたり始めたときに、名前も知らない彼女のことを思い出したのでした。

彼女、児山さんは日本のバイオダイナミック農業の草分け、阿蘇のぽっこわぱ耕文舎で研修、その後イタリアでBioの実地研修を終えて愛知県にひとり、畑を作り始めたというパッションの人なのです。ぽっこで研修されていた、と聞いただけで、彼女に決めた!と小躍りしたワタシでしたが、ことはスムーズに運ばなかった^^

なんとか連絡はついたものの、宅配まで手が回らない、とのこと。
そりゃそうだ。一人でやってるんだもんね。。。でも、そこをなんとか・・・
数回のやり取りで、最初に送っていただいたのが、緑番茶と、にんにく。
その時、「秋になったらイモでも・・・」という会話があったなー。そろそろどうかなーと
積極的にアプローチして半ば強引に譲っていただいたのが...

赤ちゃんの頭くらい大きい親芋と...じゃがいも

let's compare the size of  the taros with the potatoes.
大きいでしょー(@__@;)

うちは両親とも古い人、北関東出身だしなぁ。こんなオイモさんは見たことなかったyo!オロオロ。。。
どんな風にするのが得策なのか、関西の友人に電話して聞いちゃいました。

これどうしよう?って(笑)

さて。この親芋、1個の重さはどれくらいでしょう?
・・・はい。これはクイズです。

これは小芋...このまま土に植える?

alive


答えはこの次ね♪(^0^)// つづく

????
?? ????

Monday, November 13, 2006

Apple jelly pancake アップルジェリーパンケーキ

昨日の続きでーす。
甘さ控えめのパンケーキはとても美味しいですね。
これはきっと先日いただいたものと合わせたら
・・・would be in heaven!

?


フタを開けたら天国の香り:)


アンバーみたいなアップルジェリー

gelee sa maison, Pomme

パリの台所事情のminoruちゃんから届いたgelee de maisonを、いよいよ開ける時が
やってきました。こちらのコメント欄によると、リンゴジャムを作るよりも、複雑な工程があるのだそう
・・・リンゴの産地ならではの知恵の結晶ですね。
丁寧に作られたアルザスの秋の味、リンゴのジュレとアメリカンなパンケーキ。
ちょっと?な組み合わせでしょうか。どかな?


・・・やたっ!ウハウハのおいしさなり~

smiley pancake with apple jelly :D
ローズマリーで風味をつけたアップルジェリーは、そのままでも食後の小さなデザートにぴったりな甘さ。ほんのひと口どうぞ~って、切子の酒盃に盛ったら、料理屋さんのプレゼンテーションっぽくなりそうです・・・が、どーんといただいてしまった(^0^)/
はい。3枚ほどいっぺんに・・・甘さ控えめのパンケーキとアップルジェリー、ナイスな組み合わせでした。これにホイップクリームを添えたなら、それはそれは・・・・・・じゅるっ
・・・買ってこようっと♪

最後にもうひと口・・・!

a spoonful jewel

。.:*+☆dreamy☆+*:.。



minoruちゃん、メルシーでした。またよろしくお願いしまーす^^

Nov.23thさらに追記:
パリの台所事情/Gelee de Pommeに、作り方がアップされました。興味しんしん♪この秋、チャレンジすべきウマ~なレシピはコレに決まり!(^0^)//おー!

-----------------------------------------------------------------------------

おまけ:いろんなジェリーを並べたらこんなにきれい!
・frickrで見つけたJellyです。
きれいですねえ。うっとり♪こちらもminoruちゃんのように、凝固作用の補助に
使われるという、りんごをジェリーにして、ハーブ独自の色と香りをつけたものかな。
カナダ、Nova scotiaにあるTangled gardenという、
素敵なハーブガーデンの商品なんですが、すべてオーガニックだそう!
いいな~。ぽわん。

Sunday, November 12, 2006

smiley pancake フリッカー復活

10月23日にパスワードがふっとんで以来
フリッカー難民になっておりましたが
先日、無事に帰郷いたしました。

?


うれしくって作ったSmiley pancake


へっへっへ:p
Hello, how are you?

時間差で焦げ色に変化をつけると、面白いパンケーキが作れるという記事を
メーカーのホームページで見かけ、*こりゃナイスだわ!*
ブクマしておいたのです・・・が、見当たらないよぉ。どこいったんだー(泣
・・・見つけ次第リンク貼ります~。ぺこり。
んで。

パンケーキにするとこうなりますだ
: )

ホットケーキミックスを使わないレシピは大森いく子さんの本を参考にしました。
でもホットケーキのフワフワさが苦手なので、レシピよりも水分大目に作ってます。

何をお供にしたかというと・・・つづく


---参考サイト---
かんたん!ホットケーキミックスで作れるお菓子
中目黒にアトリエを構える大森先生のレシピは、フランス菓子の知恵を現実的に生かしたとても軽やかなものがいっぱい。必見です。

キューピーアヲハタニュースリリース2006/9/4
ホットケーキミックスにマヨネーズを混ぜると「ふんわり」「サクッと」「おいしく」
焼けるのだそう。
へー×1000

・同じ記事がライブドアニュースでも。ニュースだよね。うん。。。

????
?? ????

Monday, November 06, 2006

Frickr Friend's salad:ホットかぼちゃサラダ

国産のオイシイかぼちゃが出回ってますねー:)
時期を逃すと、ホクホクした美味しさにありつけなくなっちゃうから
せっせこ、せっせこ食べてます。

?



カロチンとビタミンCいっぱいのサラダ
frickr friend's salad :D

んで、今回はサラダ風


frickrの友達、cinnamint chanのseasenal saladをお手本に作ろうとしたけど
ベランダで育てているセイジの枝は、息も絶え絶え。
3枚くらいしか葉っぱが残ってません。
これをむしっちゃうのは、なんだかすごくヒドイことのように思え、あきらめました。

その代わりに(ってほどでもないんだけど)
黒胡椒をつぶしたのをパラパラしてみました。胡椒挽きで細かくするより、
こっちのほうがグンと香りがたつでしょう?
ベランダには、10cmの枝から4株にまで増えたローズマリーが茂ってるんで
それ使ってもよかったんですけど。
気持ちはホラ、セイジ風味に傾いてたから(笑)

かぼちゃ+くるみ+にんにくをローストして生のロケットと春菊を合わせただけの
カンタンでいい香りのサラダ。
鮮やかな色の野菜には冬に不足しがちなビタミンがたくさん含まれてるというしなー、とか考えながら食べたら、すごく正しいことをしてる気がしてうれしかったっす(笑)

うーん。こんな風にセイジを大胆に使ったサラダってどんな味がするのかな・・・
セイジの天ぷらはオリーブオイルのごちそうで知り、試したところ大ヒット(^0^)//
生のままだと強烈なセイジの香りが高温にかかると和らいでグッと美味しくなるのです。
・・・というわけで、
火を通したセイジの美味しさは知ってるつもり、でも生のセイジは未経験。


あぁ。来年はセイジが丈夫に育つといいなあ。
そしたらウシのように食べてみるんだけど。モー。